京都市内でマンスリーマンションを借りるなら、どこがおすすめ?
京都市内にて、マンスリーマンション生活を始めようとしているあなた。
でも、市内と言ってもエリアが大きく、どう決めればいいか分からないですよね。
そこで今回は、マンスリーマンションを借りる際のおすすめエリアをご紹介します。
是非参考にしてみてくださいね。
京都市内でもっとも人気のエリアは
JR・地下鉄・阪急電鉄・京阪電鉄・近鉄といった主要鉄道があり、叡山(えいざん)電鉄という風情溢れる鉄道も存在しているなど、非常に利便性も高い京都市。
その京都市内は区内で分かれており、京都駅に近いほど賃料が高くなっていく傾向があります。
なぜなら、阪急・京阪・近鉄・JRすべて大阪へのアクセスに利用できること、府外への移動も新幹線で名古屋まで30分程、東京へは2時間強で到着することもあり、移動がとてもスムーズにいくため人気があるのです。
そのため、京都駅周辺や繁華街付近は特に人気が高く、関西圏のマンスリーマンションの平均相場より大幅に上回っている物件があります。
どうしても駅付近に住みたい!という場合を除き、少し離れた京都市の区内に決めるのが良いでしょう。
駅付近以外でのおすすめは
京都駅付近に住居を構えると、移動は大変スムーズにはなります。
ですが、そこまで近くなくてもいい、少し離れてでもリーズナブルな価格のマンスリーマンションにしたい!という方には、左京区や右京区、北区がおすすめです。
駅から離れているだけあって、条件が同じであれば、駅周辺の一番リーズナブルな賃料よりさらにお安い賃料で借りられることが出来ます。
かといって、多少の乗り継ぎは必要になってきますが、京都駅に行くことは出来ます。
利便性をそこまで重視しない方に最適と言えます。
自分の予算と相談しよう
京都市の駅はとても利便性が高いですが、その分賃料がものすごく高いのがネックです。
賃料をとるか、利便性をとるかを自分の中で決め、後悔のないマンスリーマンションライフを送ってくださいね。